内容をスキップ

製造業・メーカー企業のコンサルティング、Web制作、BtoBマーケティング

デジタルマーケティング・英語版Web開発・Roblox開発
  • Credo Impact 90
  • 生成AI活用講座
  • 英語Web制作
  • 業務案内
    • コンサルティング
    • Web運用
    • Web制作
    • BtoB向けeコマース
    • Google対策(SEO)
    • メタバース
      • メタバース開発
      • Spatial検索ディレクトリ
      • メタバース実証実験
    • 活用ツール
      • Elementorについて
      • BowNowについて
  • 動画
    • AI活用動画
    • メタバース動画
  • 実績
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • パキスタン
    • AI活用YouTube
    • 最近の活動
    • ブログ
お問い合せ
お問い合せ
デジタルマーケティング・英語版Web開発・Roblox開発

メタバースでカンファレンス(メタカン)第一回

Home » Web活用経営(株)ブログ » メタバースSpatial.io » メタバースでカンファレンス(メタカン)第一回

メタバース製作

Spatialについて、最新の特長はバーチャル空間「Spatial(スペーシャル)」とは?14の特徴 をご覧ください。

Spatialの日本語検索ディレクトリはこちら

メタバースの実証実験フィールド17Campusはこちら

メタバース会議

2022年6月16日、第一回メタカン(メタバースカンファレンス)を開催しました。メタカンは、メタバース工業部会CC「メタカン部」が主催しています。メタカン部について

メタバース会議

メタバースとものづくりの可能性について、私達の取組と、事例について紹介しました。このメタバース空間はSpatialというプラットフォームを使っており、空間全体はオリジナルで作成したものです。

その空間の3Dモデルはこちらです。(メタバース工業部会CCの本社です)。この中をアバターが入っていけるなんて、ちょっと驚きですよね!実際に、こちらより中に入っていただけます。

CC HQ Custom Environment at Spatial.io by GardenBee

Zoomミーティングとメタカンの違い

  • Zoomミーティングでは、全ての人が、「自分の対面にいる」状態です。クライアントとコンサルタントのような関係を象徴する「配置」です。これは、寄り添い、ともに何かを目指すときの「配置」としてはベストではありません。例えばチームとしては「横に並んで座る」「円状に囲んで座る」など、座り方によって、自分とチームとの関係性の印象が異なるものです。メタバースミーティングでは空間を使って、どのような場でも作り出すことができます。
  • Zoomウェビナーでは、参加者が見えないことがほとんどですので、どれくらいの規模感なのか、参加者は聞いてくれているのか、反応が全く見えません。メタバースミーティングでは、アバターが見えます。
  • Spatialでは、VRで入っている人の動き(手、頭、口など)は人間の動きと連動して動きますが、VR以外のパソコン、スマホから参加しているアバターでも、人間の自然の動きに近いよう、「自動的に体が動く」仕様になっています。例えば、椅子に座っているときは、定期的に体が少し揺れるようにプログラムされています。これにより、場が非常に自然な感じで、リアルに近い印象をもたらします。

第一回の様子を少し動画にしました。雰囲気を見てみてください!

Facebookコミュニティでも情報発信しています。お気軽にご参加ください。

メタバースSpatialでオリジナルの世界を創って…

メタバースプラットフォームSpatialでオリジナルの世界を創りたい人、創っている人、創って見せたい人のコミュニティです。

プレスリリース:メタバースカーレース場「東京キティサーキット」OPEN

Read More »
メタバースで田植え

プレスリリース『META田植えで地方創生』 ~メタバースで農業体験なんかできるのか?バーチャルの米で腹が満たせるか?~

Read More »

GardenBeeが、日本人初のSpatial.io公式ガイドとして認定されました

Read More »
メタバース田植え

メタバースで田植え、META田植え

Read More »
Spatial10の特長

「メタバースSpatial.io 10の特長」資料ダウンロード

Read More »
メタバース会議

メタバースでカンファレンス(メタカン)第一回

Read More »

Home » Web活用経営(株)ブログ » メタバースSpatial.io » メタバースでカンファレンス(メタカン)第一回

Elementor
bownow

スタッフブログ

  • BowNow (2)
  • WordPress (1)
  • Zoomでオンライン工場見学 (0)
  • エレメンター (7)
  • スタッフブログ (10)
  • デジタルマーケティング (13)
  • メタバースSpatial.io (14)
  • 英語版Web制作 (2)

フィリピン

  • English (15)
  • アバカ (8)
  • 日本語 (12)

スタッフブログ新着記事

プレスリリース:メタバースカーレース場「東京キティサーキット」OPEN

2023年7月27日
メタバースで田植え

プレスリリース『META田植えで地方創生』 ~メタバースで農業体験なんかできるのか?バーチャルの米で腹が満たせるか?~

2022年10月10日

GardenBeeが、日本人初のSpatial.io公式ガイドとして認定されました

2022年10月10日
メタバース田植え

メタバースで田植え、META田植え

2022年9月24日
デジタルマーケティング・英語版Web開発・Roblox開発

技術に対話を起こし、 より良い世界に貢献する。

BtoB専門 & 中小企業向けの、Webコンサルティング、MAツール導入、Web制作会社です。ものづくり企業がITを活用して営業を強化することを専門としています。

  • コンサルティング
  • Web制作
  • Google対策(SEO)
  • Ahrefs
  • Elementor
  • 実績・事例
  • 会社案内
  • 優先度お試し診断
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • メタバース実証実験
  • メタバースSpatial
  • 187-0032 東京都小平市小川町1-2591-18
  • 042-508-2904
  • info@web-keiei.com
  • Credo Impact 90
  • 生成AI活用講座
  • 英語Web制作
  • 業務案内
    • コンサルティング
    • Web運用
    • Web制作
    • BtoB向けeコマース
    • Google対策(SEO)
    • メタバース
      • メタバース開発
      • Spatial検索ディレクトリ
      • メタバース実証実験
    • 活用ツール
      • Elementorについて
      • BowNowについて
  • 動画
    • AI活用動画
    • メタバース動画
  • 実績
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • パキスタン
    • AI活用YouTube
    • 最近の活動
    • ブログ