内容をスキップ

製造業・メーカー企業のコンサルティング、Web制作、BtoBマーケティング

デジタルマーケティング・英語版Web開発・Roblox開発
  • Credo Impact 90
  • 中小企業向け補助金ch
  • 英語Web制作
  • 業務案内
    • コンサルティング
    • Web運用
    • Web制作
    • BtoB向けeコマース
    • Google対策(SEO)
    • メタバース
      • メタバース開発
      • Spatial検索ディレクトリ
      • メタバース実証実験
    • 活用ツール
      • Elementorについて
      • BowNowについて
  • 動画
    • AI活用動画
    • メタバース動画
  • 実績
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • パキスタン
    • AI活用YouTube
    • 最近の活動
    • ブログ
お問い合せ
お問い合せ
デジタルマーケティング・英語版Web開発・Roblox開発

「ベストをつくす」哲学 2021年 ありがとうございました。

Home » Web活用経営(株)ブログ » スタッフブログ » 「ベストをつくす」哲学 2021年 ありがとうございました。

2021年振り返り

2021年、今年もありがとうございました。一年、どのような年だったかといえば、「よく勉強した年」でした。

  • コロナになってウェビナーが増えましたので、東京多摩地区から、都内にいかなくても様々な情報が得られるようになりました。
  • 毎月行ってきた「まちだつウェビナー」の準備も、時に悪戦苦闘でした。笑 やはり、自分の考えを棚卸しするというのは、自分との闘いですね。
  • Elementorを極めると決め、社内勉強会を重ねてきました。
  • オンライン工場見学イベントを手弁当で実施しました。

勉強していくと不思議なもので、「トラブル相談」も今年は非常に多くありました。Webサイトに関する不具合の相談です。未知の相談も「勉強の機会」と時間をつぎ込んで経験値を高めました。

 

しかし同時に、「何のために仕事をしているのか」を深く考えさせられた年でした。飲食店や観光業が大変な中、ITはもりあがっています。ITは、人々を幸せにするはずの技術で、他業界と連携して何かが生まれるものですが「IT業界だけが」DXだ、DXだと言っても、なんだか違和感がありました。

 

そして、これまで以上にITに詳しくない方々が、ITに興味を持ち始めると、IT関連を提供する私達としては、より強く「モラル」「倫理観」を求められていると感じるようになりました。

 

私達の仕事の多くは、目に見えません。Webコンサルティングもそうですが、Web制作も、「見える成果物が全て」ではありません。これは、製品開発において、結果として出来上がるのは「製品」ですが、そこにはプロダクトデザインやメカ設計、加工技術という、「目に見えない仕事の繋がり」があります。

 

ものづくりと違うのは、Web制作の場合、「ちょっと手を抜いても」後工程に響かないことが多くあります。簡単な例では、画像を挿入するときには、「画像を軽量化して、画像の代替テキストを入れる」のですが、その手順を行わなくても、お客様は気づきません。

 

そういう細かいことは、「検索対策の結果」などに現れます。SEO対策を仕事として請けていなければ「やらなくていい」のでしょうか?

 

この「お客様に見えない仕事」をどこまでやるのか。今年1年、一番のテーマは、そこにあったと思います。それで私は、「ベストをつくす」ことを決めました。そして、ベストを要求されるお客様と仕事を共にしたいと思います。

 

私達は、道具屋です。パフォーマンスをあげ、経営に貢献する道具を生み出すためには、技術の深い知識と、それを文脈に合わせて応用する目的意識、「手を抜かずに」実行することが求められます。

 

インターネットという、人と人とをつなぐ道具の可能性を信じ「ベストを尽くす」そのように仕事をすると、決めた2021年でした。そして、「ベストを尽くす」と仕事をするエンジニアの方々が、やりがいをもって技術を探求できる環境作りとあわせて、「技術フォーカス」でいきます。

 

来年もよろしくお願いいたします。

代表取締役 小野

Home » Web活用経営(株)ブログ » スタッフブログ » 「ベストをつくす」哲学 2021年 ありがとうございました。

Elementor
bownow

スタッフブログ

  • BowNow (2)
  • WordPress (1)
  • Zoomでオンライン工場見学 (0)
  • エレメンター (7)
  • スタッフブログ (10)
  • デジタルマーケティング (13)
  • メタバースSpatial.io (14)
  • 英語版Web制作 (2)

フィリピン

  • English (15)
  • アバカ (8)
  • 日本語 (12)

スタッフブログ新着記事

プレスリリース:メタバースカーレース場「東京キティサーキット」OPEN

2023年7月27日
メタバースで田植え

プレスリリース『META田植えで地方創生』 ~メタバースで農業体験なんかできるのか?バーチャルの米で腹が満たせるか?~

2022年10月10日

GardenBeeが、日本人初のSpatial.io公式ガイドとして認定されました

2022年10月10日
メタバース田植え

メタバースで田植え、META田植え

2022年9月24日
デジタルマーケティング・英語版Web開発・Roblox開発

技術に対話を起こし、 より良い世界に貢献する。

BtoB専門 & 中小企業向けの、Webコンサルティング、MAツール導入、Web制作会社です。ものづくり企業がITを活用して営業を強化することを専門としています。

  • コンサルティング
  • Web制作
  • Google対策(SEO)
  • Ahrefs
  • Elementor
  • 実績・事例
  • 会社案内
  • 優先度お試し診断
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • メタバース実証実験
  • メタバースSpatial
  • 187-0032 東京都小平市小川町1-2591-18
  • 042-508-2904
  • info@web-keiei.com
  • Credo Impact 90
  • 中小企業向け補助金ch
  • 英語Web制作
  • 業務案内
    • コンサルティング
    • Web運用
    • Web制作
    • BtoB向けeコマース
    • Google対策(SEO)
    • メタバース
      • メタバース開発
      • Spatial検索ディレクトリ
      • メタバース実証実験
    • 活用ツール
      • Elementorについて
      • BowNowについて
  • 動画
    • AI活用動画
    • メタバース動画
  • 実績
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 代表プロフィール
    • パキスタン
    • AI活用YouTube
    • 最近の活動
    • ブログ