英語・多言語Web制作/SEO
英語版Webサイト構築/多言語対応

海外展示会の準備をスムーズに!英語版販促ツール3点セット
海外展示会に出展を検討している企業様向けに、最短2週間で納品可能な「英語版販促ツール準備パック」をご提供します。
本パックは、LP(ランディングページ)、会社パンフレット、商品・サービス案内の3点セットで、低コストかつ短期間で英語版の販促ツールを準備できるお得なパッケージです。
こんなお悩みを解決します!
✔ 英語版の販促ツールを社内で制作できない
✔ プロの翻訳者に依頼するコストを抑えたい
✔ 丸投げで高品質な英語版ツールがほしい
このようなお悩みをお持ちの企業様に最適なサービスです。日本語版Webサイトや既存の販促ツールをもとに、市場調査を行いながら、英語版への翻訳とデザイン制作を行います。印刷込み。海外展示会への準備をスムーズに進められます。
Q&A
27万円(税別)は日本語版がすでにある場合の料金と聞きましたが、どういうことですか?
日本語版のWebサイトやパンフレットがあることを前提に、英語翻訳・デザイン調整を行うプランです。現在、日本語版がない場合やゼロから企画が必要な場合は、別途お見積もりとなります。
納期の「最短2週間」はいつから数えますか?
素材(日本語原稿や写真など)や必要情報がすべて揃った時点から2週間となります。印刷はこの期間に含まれません。印刷は入校後、一週間程度納期が必要です。
"LP"とはなんですか?
LP (ランディングページ) は、1ページのWebサイトです。よく広告からのリンク先に使用される手法です。1ページに必要な情報を収め、かつ、訴求ストーリーを明確にして作成するマーケティングの手法です。
日本語版のWebサイトやパンフレットが全く無いのですが、依頼は可能でしょうか?
はい、可能です。まずはお持ちの資料や情報をお伺いし、どのように制作を進めるか打ち合わせをさせていただきます。ゼロからの企画・制作も柔軟に対応いたします。
翻訳の流れを教えてください。
まずは日本語の文章を、海外向けに意味が伝わりやすいように“意訳”してから英訳に進みます。意訳の段階で内容をご確認いただき、修正やご要望を反映。最終的な英文が完成した後も、必要に応じて再調整いたします。
“意訳”とは何ですか?
直訳では伝わりにくい表現を、いったん日本語の文章自体を分かりやすく書き直す工程です。その上で英訳をすることで、海外の方により正確に意味が伝わる仕上がりを目指します。
専門用語が多い業界なのですが、翻訳の正確さは担保できますか?
ご依頼時に専門用語や用語集を共有していただき、まずは単語リストを作成します。その段階でお客様にご確認いただくことで、業界に特化した正確な表現を使用します。
デザインは日本語版をそのまま流用するのでしょうか?
基本的には日本語版のデザインを踏襲しますが、対象となる海外市場の文化や色彩の好みなどをリサーチした上で、必要に応じた修正案をご提案します。
印刷費やサーバー・ドメイン費用はパックに含まれていますか?
印刷費は含まれておりますが、Webサーバーやドメイン費用は含まれていません。
英語以外の言語にも対応できますか?
はい、対応可能です。ただし翻訳チェックの際には、お客様側にもご協力いただきます。詳しくはご相談ください。
Webサイト制作後の更新や運用も依頼できますか?
可能です。更新頻度や内容によってプランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
追加で費用が発生するのは、どんなケースですか?
ゼロベースでの企画・大幅なデザイン変更、ページ数や内容が大きく増える場合、追加の取材や撮影などが必要となる場合は、別途お見積もりとなります。ご要望を伺いながら、事前にしっかりご説明いたします。